TACで簿記を学ぶ

TACの評判は?
TACは通学講座として良く知られています。
通学講座では長い実績を持ちます。メインである通学講座の補完として、通信も手掛けている、と表現して良いでしょう。
従って、通信講座はTACの通学講座をバーチャルで体験できるようにつくられています。
DVDがついているか
ついています。DVDとWEBの両方から映像を見ることができます。ハイビジョン撮影でない動画です。
どんなDVDがついているか
実際にTACの講師が簿記の授業をしているところを収録してありますから、まさしくバーチャル通学体験できます。
通学の授業に参加しているかのような臨場感を味わえます。本当は通学で学びたかったけど、時間的に無理だから仕方なく通信で・・・という方にはおすすめ。
ハイビジョンないので映像が鮮明でない分、リアルさは増します。
分かりやすいテキストか
テキストと図表でつくられています。重要なポイントは囲みで強調されています。
「ユーキャンの簿記2級講座」の料金は61,000円です。
料金がかなり高めなのは、教室の経費が通信講座に上積みされているためです。
通信を受講したのでどうして通信の料金を上乗せされないといけないのかと思ってしまいます。
DVDは通学の講義をもとに作られているので、仕方がないかもしれません。
ちなみに、通学講座のDVDを見れる、というのは臨場感があっていいのですが、あくまでその授業は、そのとき通学講座に参加した学生に向けて行われたもの。
つまり通学講座のための授業なので、通信で間接的に聞いても理解しにくい部分があるかもしれません。
生徒が質問するなどして授業が止まってしったときなども全部収録されているので、自宅で見ているこちら側としては「? なにが起きたの?」的な場面にも出くわします。
通学講座を収めてそのまま通信講座用に販売しているDVDを使う場合、このような点もあらかじめ把握しておくべきでしょう。